こんにちは。


メゾン・ヴィヴィエンヌ店主 びびあんです。


続けて、終わってしまった展覧会のお話ばかりで恐縮なのですが・・・


こちら、

華麗なる近代京焼ー有栖川家伝来、乾山伝七の逸品」という展覧会。


皇居東外苑にあじさいあじさいを観に行った際、ふと目に留まったので入ってみた次第ですが

なかなかどうして、無料なのにとても充実した展覧会でした。

会場の 三の丸尚蔵館 は小さいですけれど、皇族由来のお宝をたくさん所蔵しているようで、

このような、日本の最高の技術による素晴らしい作品が、順次公開されています。


大手町で下車して、大手門を入ってすぐのところにあるので、なかなかアクセスも良いですし

無料です。



さて 写真は一切撮れなかったので、パンフレットから拝借。



嗚呼・・・写真の、そのまた写真だと良さが100分の1ですね・・・ガーン


乾山伝七とは・・・

1821年文政4年生まれ。1890年明治23年没。

尾張の瀬戸に生まれた幕末~明治期の陶工です。

京都で初めてヨーロッパ式円窯を使った洋風陶磁器の制作を始め、パ

リなど世界の万国博覧会でも幾多の賞を受賞した名工


実際には弟子たちの手による絵付けもありますが(なにしろ、膨大な数の食器ひと揃えですから・・・)

皇居内に咲いているのであろう 数々の野の花が繊細な筆致で描かれており、

縁や、絵の中に散りばめられた金彩が、大変高貴な印象を醸し出しています。


1つ前のブログに書いた「ヨーロッパ陶磁器展」は1866年~1886年の間の作品でしたが、

ジャポニスムの流行まっただなかの物が多かったですね。

ちょうどその頃に大活躍した乾山伝七19世紀後半の、ヨーロッパにおけるジャポニスムの流行に

多大な影響を与えたことでしょう。


アビランドのリモージュ焼も素敵でしたが、この乾山伝七のヨーロッパ風京焼はもしかしたらそれを上回る見事さかもしれません・・・


はい、私は我が国の文化芸術も大好きなのです(笑)

某セクハラ議員のような、ああいう日本男児は本当にゴミだと思いますけれどね・・・あせる


本日も、フランスアンティークと直接かかわりのないお話を読んでいただき、本当にありがとうございました。


ごきげんよう!!!



フランスアンティーク&ブロカント雑貨メゾン・ヴィヴィエンヌ     びびあんでした。  

       




日本ブログ村アンティーク 日本ブログ村アンティーク フランスアンティーク アンティークサーチ
facebookボタン

ピンタレスト画像